マイクラで楽しく学べるPython
プログラミングで建築物などをマイクラの世界を作りだします。
そして、出来上がった世界をマイクラの世界に入って見たりする事ができるのでとても楽しいクラスです。
プログラミング教室について
代表の佐藤は日本で開催されたゲームプログラミングコンテストで審査員功労賞をいただき、その後カナダに永住しソフトウエアエンジニアとして10年以上の経験をつみました。
時代はDOSからWindows そしてLANやインターネット、サーバーや現在のクラウドなど目まぐるしく新しい技術が導入されるなか、自学自行の精神でシステムを構築し作動しないプログラムの問題の原因を見つけそれを乗り越えて行く事の大切さを体験してまいりました。
マイクラで楽しく学べるPython
マイクラ+Pythonコースでは、子供たちに大人気のマイクラの世界をPythonというプログラム言語で建築物を作っていく事で、プログラミングの面白さを体験しつつ、プログラムで出来上がった物が画面上で見るだけでなく、その世界に入っていける楽しいレッスンです。
また、今回使用するプログラミング言語PythonはAIなどでも利用され生産性が高いプログラミング言語で今回のレッスンで得た体験は今後も色々な場面で役立つことと思います。
対象年齢について
小学校5年生以上で、キーボードでの入力ができる事が前提となります。
レッスンについて
マイクラ+Pythonコースでは日本語で行いますが、初めの10分程度は英語のレッスンを行います。 ロビンスの講師は筑波大学の留学生が多く、英語圏の講師もいれば、第二母国語が英語の講師もいます。
費用について
資料請求をいただければ費用等の資料をお送りいたします。
振替について
振替が可能です。
クラス変更について
マイクラ+Pythonクラスからロボット教室への入会も可能です。
またロボット教室からのマイクラ+Pythonクラスへのクラス替えも可能で1コースが終わったらロボット教室に戻ることも可能です。。
レッスンの見学が可能です
以下の日程でレッスンの様子を見学することが可能です。 ご希望の方は資料請求のコメント欄に見学希望とご記入ください。
資料請求&体験教室